年が明けて1週間と少し経ち、ようやく委託作品が揃いはじめましたので購入してきました
今回、目当てのものはそれほど多くなく、きららの企画本も出ていないので労せずでしたが
■「REDRUM」Piggstar(士貴智志)
月刊シリウスで新連載を開始した士貴智志さん
「Skin_elbow」によると、連載が途中で休止してしまった「アイ 〜光と水のダフネ〜」は
2007年中に第二巻が出るそうです。
きちんと最終話も収録されるとのこと
途中になっている他の作品もなんとかしてください
満載の小ネタと夏にコミック装丁で話題を呼んだハルはれの第二巻
今回は情報統合思念体や探偵話がメイン
世代でしょうか、判らないネタがいくつか・・・ググるかウィキるかしないとダメですね
ところで「ウィキる」って言葉、どうでしょう ハヤりませんか
ウィキるをググってみると、既に登場しては居ますね
こちらも夏に購入した「ヒメプリハニィ まとめとおさらい」の続編
タイトルの通り、撫子さんに焦点を置いています
アドミラル・トーゴーが渋い。渋すぎます
皇国の興廃この一戦にアリ!
4コマ誌で活躍中の藤島じゅんさんの逆転裁判本
逆転裁判をプレイしていなくても面白いです。
ええ、私はプレイしていませんとも
ガン種死やエウレカなどのエロパロ本
特に「究極超人は〜るひ」が馬鹿馬鹿しくて面白いです(褒
サークル10周年記念総集編
仏さんじょさんの名前買いなのですが、ココだけの話To hertとか知らないんですよね
総集編ということで購入しました
FATE+お笑いな漫画
正月のお笑い特番とあわせて読むと面白いでしょう。もう過ぎましたが
同時発売の「N●VAさっちん」も買うべきだったかもしれません
素晴らしき馬鹿漫画
無駄に細かく拘って拘りぬいた職人的作品
このような作品が世に出て評価されるのは非常に良いことだと思います
何事に於いても職人的な拘りを持つべきですね。
ね、不○家さん(時事ネタ)