2014年6月の読書メーター読んだ本の数:58冊
読んだページ数:6027ページ
ナイス数:21ナイス
6月を振り返って思いついたことを殴り書きます。殴らないけど。
感想とはちょっと違う切り口で書けるかな。
・
水雷戦隊クロニクル。クオリティ高くて良い。いつか静かな海でもそうですけど、基本的に艦これコミカライズはクオリティ高いですね。
・
NEAR BOYS。キャラクタ可愛いしキャラ立ってるし良い。実はDEAR BOYSは読んでません。櫻太助さんの作品が好きなんですよ。作者買いです。毛玉日和もですが、ぴよぴよライフがもう大好きでね。え、知らない?覚えてない? バックナンバーで取り寄せなさいな。キャラットの隔月刊時代。ラブプラスGirls Talk再開しないかなぁ。して欲しいなぁ。単行本未収録あるんですよー。勿体無い。櫻太助さんの描く女の子キャラ可愛いんですから。勿体無い。
・
ふらいんぐうぃっち。ちょいと気になってひょいっと買った。「よつばとっぽい」とはよく謂われているようですが、よつばと自体もあずまよしおさん「ぼ・ん・ど 〜桜井家の人々〜」の雰囲気はありますし。だから何。 とにかくともあれ作品の空気大好き。日常魔女。
・
ALL YOU NEED IS KILL。映画の先行上映見てきましたよ。ありゃ原作ともコミックとも別もんじゃ。個人的にはコミックより原作のほうが掘り下げ方が良いと思う。映画は別モノ。
・
たらちねパラドクス。今年の4コマオブザイヤーにノミネート。
・
くだみみの猫。キャラットで連載中の「ブレンド・S」の単行本化も楽しみです。
小説系ではノーゲーム・ノーライフ読み始め、3巻はアニメに追いついてしまうのでと2巻で一時休止。
間に人類は衰退しましたを挟んでつつ森博嗣さんのMシリーズをなんとなく読んでいる形。
Mシリーズ読み終わったらノーゲーム・ノーライフ再開ですかね。
読んだ本の一覧はこちらからどうぞ↓
続きを読む