笑顔が眩しいです
トレーディングシールは11 シークレットは入ってませんでした。
1勝2敗。負け越し。優勝争いは難しそうです
さて、この巻で憂鬱本編は終了となります
故に何か驚くような凄い特典でも付いていたりしやしないかと心躍らせて観ていましたが
結論から言うとガッカリでした。
映像特典は前回と同じくねこマン展とメイキングクリップ。
てっきりハルヒダンスのフルverを収録してくると思っていたんですが
お待ちかね恒例の追加シーン修正シーン行きましょう
-09/22 追記-
ちょろっと追加しました
「涼宮ハルヒの憂鬱X」
・朝倉のマンションのエレベータ内で、朝倉に関する会話シーン追加
「諦めて帰ろうぜ」
「ダメ!」
「えらくいいタイミングでタクシーが来たもんだな」
古泉スルー
左:TV放映時 右:DVD版
*情報提供:通りすがりさん
*情報提供:通りすがりさん
「気をつけて・・・
目の錯覚で身長が変化して見える」
上:TV放映時 下:DVD版
三塁側外野席から
三塁アルプススタンドが妥当かも
*情報提供:通りすがりさん
・キョンへの光の当たり方も修正
・ドアノブの角度も修正
*情報提供:通りすがりさん
「涼宮ハルヒの憂鬱Y」
追加シーンはありませんでした。
左:TV放映時 右:DVD版
・消えたハルヒの左腕を修正
*情報提供:通りすがりさん
*情報提供:通りすがりさん
*情報提供:通りすがりさん
*情報提供:通りすがりさん
*情報提供:通りすがりさん
*情報提供:通りすがりさん
*情報提供:通りすがりさん
*情報提供:通りすがりさん
今回は結構少なかったですね
それだけ元々のクォリティが高いということですが
オマケ
特典映像のTV版次回予告には「憂鬱Y」しか収録されておらず
また、第1巻で「憂鬱V」ではなく「退屈」のTV版次回予告を収録したが故に
TV版次回予告「憂鬱V」が宙に浮いてしまいました
DVD巻数 | TV版次回予告 |
DVD00巻 | 憂鬱T |
DVD01巻 | 憂鬱U・退屈 |
DVD02巻 | 憂鬱W・憂鬱X |
DVD03巻 | 憂鬱Y |
このままだと納品先が見付からないまま倉庫に眠ったままに
どうするんでしょうか
次回予告と言えば、DVD版次回予告は長門が毎度「次回 ○○ ・・・観て」
と言うだけでしたが「退屈」の次回予告は
「次回 涼宮ハルヒの退屈 ・・・打って」となっていました
一瞬聞き間違いかと難聴でもなんでもない自分の耳を疑ってしまいました
今後もこんなネタを長門がしでかしてくれるのかと思うと、また期待が高まりますね
関連BLOG内リンク
→▲涼宮ハルヒの憂鬱 DVD第2巻
→▲涼宮ハルヒの憂鬱 DVD第1巻
一応修正になるんでしょうか、憂鬱Yのラストシーン(ズームアウト時)で、
TV版では右下に「2006谷川流〜」とでますが、
DVDでは出てないようです。
TV版予告、どうするんでしょうか?やっぱりこのまま収録しない気でしょうか?
となるとTVを見た人だけの幻の予告に?
TV見えない地域だってあるのに。例えば私(略)
ダンスのはDVD7巻に収録らしいですね。なんとなく予想通りですけど。
絵コンテ公開ってことはアニメ自体はまだできてないってことですし。
でも、TVサイズEDダンスって事はフルバージョンじゃないって事でしょうか?
そもそも「文化祭等で踊りたい」という声から作ったのに、
1月発売の7巻に入れるというのもアレですね。
長々と失礼しました。では
そのコピーライト部分がエピローグのロゴ横に書き加えられたということですね
予告はどうなるんでしょうね
下手をすると収録されない可能性もありますが
そのようなことにならないのを祈るだけですね
ハルヒダンスの絵コンテはフルで作られているので
やっぱりフルバージョンだと思いますよ
まぁ私の希望的予測ですが(笑)
文化祭〜に関しても、完成が間に合わなかったから絵コンテを公開したっていう部分もあるとは思います
なんにせよ、7巻は期待が高まります。
売り切れ続出になる可能性も?
まずは「V」から
タイトルロゴの「涼宮ハルヒの憂鬱V」がずれています
背景がずれるのはよくあることとか言っておきながらアレですが。
このシーンだけは、なぜ修正されたのか私には分かりません。
マンションから見知らぬおばさんが出てくるシーン
自動ドアの模様が変更されています。
線の数とか位置とか
閉鎖空間での会話
キョン「お前の例えは分かりにくい」の直後のカット
キョンが数秒間目を閉じるように修正されています
直前のカットでキョンが目を閉じるので、それとの整合性を保つためかな?
キョンと古泉が分かれるシーン
タクシーが走り去る直前のカットです
キョンに車内からの光があたるように修正されています
つづいて「VI」
ハルヒの教室での左手修正の部分
タイトルロゴがでる直前のハルヒの胸から下のアップのカットも左手が修正されています
そのあと、キョンの部室でのマウスを持つ右手のアップ
キーボードの位置がちょっと移動しています
マウスとのズレを見ると分かりやすいです
遠近感の修正っていうところでしょうか?
閉鎖空間の校庭でハルヒがキョンに語りかけるシーン
ハルヒ「もっとおもしろいことが起きて欲しいって思ってたんじゃないの?」
神人の左手に注目
TV版では建物の向こう側にあったのが、建物より手前に修正されている気がします
録画状況による気のせいかもしれないので、判断はおまかせします。
直後、破壊される建物
画面いっぱいに飛んでくる「団長」
(これなんていう名前なんでしょうね?w)
団長の文字の色が変更されています
TV版は全部一様に同じような色な感じですが、
DVDでは影の部分はより暗く、光のあたっている部分はより明るくなっています
エピローグ
ENOZメンバーと思われる二人組みが歌を歌っているシーン
遠くに見える木のテーブルやらイスやらが、2組ほど追加されていると思われます
ちょっとつぶれているので、録画ソースのせいかもしれません。
古泉「まぁ、この世界が昨日の晩にできたばかりという可能性も〜」
キョンと古泉のイスがずらされています
同様に、遠くの女子生徒もずれています
着座位置が不自然だったということでしょうか
ラスト 駅前でハルヒを待つキョン
キョン「SOS団はこのたびようやく設立申請を〜」のあたり
キョンの立っている位置が修正されています
「VI」のシーン
神人登場→部室に飛び込んでくるハルヒ
ハルヒ「キョン!なんか出た!」
開け放たれた部室のドアの模様が修正されています
ありがとうございます
>画面いっぱいに飛んでくる「団長」
私は団長錐と呼んでいます
あまりピンと来ない名前ではありますが