読んだ本の数:63冊
読んだページ数:6888ページ

読了日:06月01日 著者:谷川 流

読了日:06月03日 著者:小畑 健

読了日:06月03日 著者:山本 ヤマト

天津向さんにノせられて買ってしまった。
読了日:06月04日 著者:ちょぼらう にょぽみ

S&M→V→四季→G(イマココ)と読み進めて、ミッシングリンクが繋がっていくような感覚。
読了日:06月04日 著者:森 博嗣

S&M→V→四季→G(α未読)→X(イマココ)。 舞台が東京で驚いた。このシリーズはS&Mや四季との関わりは薄いのでしょうか。Gシリーズのように裏にある空恐ろしい物語が流れてはいないのでしょうか。いえ、これはこれであっさりした風味で良いのですが、今まのでシリーズが濃いものだったので少し物足りなさを感じてしまいますね。
読了日:06月07日 著者:森 博嗣

大好きな父に対して素直になれないファミリー4コマ。結論:この一家の女性は皆ツンデレ。
読了日:06月07日 著者:渡辺 圭祐

読了日:06月07日 著者:むんこ

小さい国語教師4コマ。毎度シメの1本に和みます。英先生のキャラが気になります。一度メインにして欲しいですね。 小さい国語教師ってみか先生とかぶr(ry。 ところで、社会科教師が出てきていないのはひょっとして「教師諸君!」があるからでしょうかw ともあれ、「こんな職員室、ずるい!」
読了日:06月07日 著者:みなづき 忍

ごはん擬人化4コマ。炊けますたー!
読了日:06月07日 著者:池尻 エリクソン

読了日:06月07日 著者:松田 円

読了日:06月07日 著者:猫間 ことみつ

怒涛のカジノ編突入。 原作と違って、バロットが何も知らない状態でカジノに行った形になりますが、逆に、ここからのあの成長を見せることを思うと、胸が熱くなりますね。
読了日:06月09日 著者:大今 良時

珍しく密室じゃない森作品。ラストの展開は満員の山手線で読んでいたのでドキドキ。
読了日:06月10日 著者:森 博嗣

森博嗣短編集第一弾。ドロッとした濃い味もあればあっさりとして後味すっきりなものも。どれも短編だからこその味。 叙述トリックも心象風景のような不思議なエピソードも、どれも素敵でした。
読了日:06月13日 著者:森 博嗣

ディアティアが良かったので既刊購入。水のように透き通った、純粋な思春期の物語。 後味のよい読後感。喉を通る時の冷たさにドキッとさせられる綺麗なミネラルウォーター。
読了日:06月13日 著者:かずま こを

読了日:06月13日 著者:かずま こを

読了日:06月13日 著者:コダマ ナオコ

読了日:06月13日 著者:小梅けいと 他

読了日:06月13日 著者:原案:Magica Quartet,漫画:ムラ黒江

読了日:06月16日 著者:川原 正敏

修羅の門異伝。まさかのサッカー漫画。舞台は広島! 作画は川原正敏さんではないですが、しっかり川原正敏さんテイスト。これは凄い。 ストーリーとしても修羅の門らしく自信に満ち溢れた主人公。圓明流じゃないよね?w それにしても高校サッカー漫画かと思いきや天皇杯漫画でびっくり。凄い。面白い! 拳将のポジションはまだ明確ではないですが、どこでもプレイできそうなポテンシャルは秘めていますね。 さつか可愛いよさつか。
読了日:06月16日 著者:飛永宏之,川原正敏

短篇集第二弾。 マン島の蒸気鉄道のネタはすぐ判ってしまった。これは森先生判りやすく伏線を張ってくれていましたね。
読了日:06月17日 著者:森 博嗣

読了日:06月17日 著者:福田 宏

読了日:06月17日 著者:福田 宏

読了日:06月17日 著者:椎名 高志

読了日:06月17日 著者:皆川 亮二

読了日:06月17日 著者:犬上 すくね

読了日:06月18日 著者:なもり

読了日:06月18日 著者:竹宮 ジン

読了日:06月21日 著者:ぢたま 某

読了日:06月22日 著者:内村 かなめ

読了日:06月22日 著者:saxyun

読了日:06月22日 著者:鎌池 和馬

高津カリノさんはWORKING!!の外伝的作品。真崎文地さんの作品は、物語の途中でくるっとひっくり返るような面白い世界観。 ところで「帰宅部」をテーマにしておきながら、ざらさんの読み切り4コマを掲載しないのは何故なんだ
読了日:06月22日 著者:スクウェア・エニックス

読了日:06月22日 著者:小島 あきら

読了日:06月22日 著者:鍵空 とみやき

読了日:06月23日 著者:森 博嗣

読了日:06月25日 著者:忍

読了日:06月25日 著者:吉辺 あくろ

読了日:06月25日 著者:冬目 景

読了日:06月25日 著者:栗井 茶

読了日:06月25日 著者:小林 立

読了日:06月25日 著者:

読了日:06月25日 著者:藤堂 あきと

昔々、コアマガジン社で連載をしていた幻の作品がついに単行本化! 美人道士3姉妹と豚の珍道中4コマ。実際にある中国の伝説を元にしたお話だろうか。「出たとこファンタジー」からの流れを彷彿とさせるストーリー4コマ。 樹るうさんは成年誌での連載は、基本的にストーリー4コマとなることが多いですね。ストーリー4コマなれど、テンポ良く進む話と1本1本ちゃんと付くオチが楽しい作品。あと変態(笑)。 本人曰く「当時の脳の柔らかさを感じた」とのことですが、異常生物(?)を生み出す感覚はポヨに繋がっているのではないでしょうか。
読了日:06月27日 著者:樹 るう

読了日:06月27日 著者:佐野 妙

読了日:06月27日 著者:ms

読了日:06月27日 著者:とと ねみぎ

読了日:06月27日 著者:アンソロジー

読了日:06月27日 著者:桂 明日香

読了日:06月27日 著者:森 博嗣

読了日:06月27日 著者:秋月 りす

読了日:06月29日 著者:甘詰 留太

読了日:06月29日 著者:成田 良悟,茶鳥木 明代

読了日:06月30日 著者:シギサワ カヤ,中村 明日美子,黒咲 練導,水谷 フーカ,二宮 ひかる,宇仁田 ゆみ,木尾 士目,沙村 広明,かずま こを

ういういdaysよりも初々しい隠れバカップル漫画。これほど読んでいてニヤニヤしちゃう作品はない。やばい。この文章を書いている時ですら。 彼方がモデルをする話なんてもう。
読了日:06月30日 著者:水谷 フーカ

読了日:06月30日 著者:水谷 フーカ

読了日:06月30日 著者:重野なおき

読了日:06月30日 著者:渡会 けいじ

読了日:06月30日 著者:五十嵐 藍

読了日:06月30日 著者:ゆうき まさみ

読了日:06月30日 著者:芳崎 せいむ
読書メーター