読んだ本の数:64冊
読んだページ数:5501ページ

読了日:06月01日 著者:安永 航一郎

読了日:06月03日 著者:ぢたま 某

スカイクロラ→S&M→V(イマココ)。 語り部の視点が定まらず、誰目線で物語を読めばいいのか判らなくなりましたが、それもそのはず。この作品の演出でした。いえ、予めそう明言されていますが読んでいる内に失念していました。面白かった。 結末は、Vシリーズ1作目の導入作品とも言えますね。
読了日:06月04日 著者:森 博嗣

読了日:06月04日 著者:尾田 栄一郎

アリアさんギャップ萌え。
読了日:06月04日 著者:浅田 弘幸

読了日:06月07日 著者:渡辺 志保梨

読了日:06月07日 著者:藤凪 かおる

読了日:06月07日 著者:みずしな 孝之

Vシリーズ2冊目。 この作品は評価がハッキリしない。ふわふわした感じがする。 恐らく役割のハッキリしない登場人物が多かったからではないでしょうか。森川素直は完全空気でしたし。 それでも、私は最後のどんでん返し(?)には驚いたし、一番最後の真里亜の台詞にも驚いた。驚いたというか、不安定さを感じた。その不安定さは良くもあり、悪くもある、そう思います。
読了日:06月10日 著者:森 博嗣

レシプロ戦闘機での敵中単機逃避行漫画。 ファナを連れての初めての空戦。逃げる空戦。なかなかに丁寧な描写です。 アニメ映画化はスカイクロラチームにやってもらったら・・・と思わずにいられない。
読了日:06月10日 著者:小川 麻衣子

読了日:06月12日 著者:谷川 史子

読了日:06月12日 著者:いけ

読了日:06月12日 著者:秋★枝

読了日:06月12日 著者:草野 紅壱

まさかの火星人刑事登場!もう、フリーダムすぎる。
読了日:06月12日 著者:安永 航一郎

読了日:06月12日 著者:重野 なおき

サイン会参加! http://twitpic.com/1w3y0l
読了日:06月13日 著者:むんこ

読了日:06月13日 著者:桜井 のりお

惚れた娘が二人になっちゃった!?ラブコメ漫画。 設定もさることながら、展開が面白い。千秋と小秋は同一人物だけどそれぞれ真逆を向いている。位置が変わってくると正面衝突してしまいかねない。その不安定な展開が予想されて今後が非常に楽しみ。
読了日:06月14日 著者:八十八 良

読了日:06月14日 著者:桜 小鉄

現象に意味を求めるのが人間。 とはいえ、まさかの犯人。いえ、伏線はありましたけど。家の構造に関しては、もう少し伏線があっても良かったかな。なんて、負け惜しみでしょうか。
読了日:06月15日 著者:森 博嗣

長髪アリス少尉!それに対しての伍長の反応と、その反応に対する少尉の反応が、もう。
読了日:06月16日 著者:岩永 亮太郎

凹凸凹同居生活4コマ。 ついに3人が同居した経緯が!私もお酒には気をつけよう・・・。
読了日:06月16日 著者:山東 ユカ

猫大好き少女4コマ。 猫もかわいいけど猫好きもかわいいよね。
読了日:06月17日 著者:智

読了日:06月17日 著者:内村 かなめ

読了日:06月17日 著者:鈴木典孝

出だしの文章から、叙述ミステリなのかと思いきや、真っ当なミステリで驚いた。と言いますか「あの場面かよ!」というような事実に虚を突かれた。 最後に虚を突かれたあの人に関しても、保呂草が「彼」と言っていたような気がしたが、読み返してみると「彼」とあの人を一致させているものではないことに気付いた。さり気なくVシリーズお約束を上手く利用した記述でした。
読了日:06月18日 著者:森 博嗣

読了日:06月18日 著者:林家 志弦

読了日:06月19日 著者:糸杉 柾宏

読了日:06月19日 著者:なもり

読了日:06月19日 著者:竹宮ジン

読了日:06月21日 著者:麻宮 騎亜

旧版幻冬舎版虚数霊をリビルドしてリスタートした虚数霊、第2巻。「暗い日曜日」編はレナの過去も垣間見える重い話に。レナがサトルのことを「弟」と呼ぶ真意は。
読了日:06月22日 著者:むらかわみちお

コワモテ喫茶店マスターと商店街の人たちの人情コメディ漫画。 宮本福助さんは本当いいオヤジを描くよなぁ。
読了日:06月22日 著者:宮本 福助

読了日:06月22日 著者:宮本福助

読了日:06月22日 著者:まもウィリアムズ

読了日:06月22日 著者:結城心一

読了日:06月22日 著者:神堂あらし

片想いの輪4コマ。輪の中にいる人達が恋に悪戦苦闘の四苦八苦に試行錯誤する様が面白いわけですが、その輪の外にいる人達も面白いワケで。 とりあえず生徒会長岩千鳥が可愛い。
読了日:06月22日 著者:小島 あきら

読了日:06月22日 著者:佐伯 イチ

オールカラーこども漫画。NieA_7の安倍吉俊さんが帰ってきました。子供って、ほんと不思議な言動しますよね。 よつばと!とあえて比較するのであれば、よつばは外向き、リューシカは内向きである。
読了日:06月22日 著者:安倍 吉俊

地理学と自炊漫画。家庭の仲とおべんとう。地域によっても違うし、家庭によって違う。 丸宮くん家のおべんとうも興味がある。とはいえハルの空回りなおべんとうも面白い。 ついでに前も言ったけど、久留里かわいいよ久留里
読了日:06月23日 著者:柳原望

読了日:06月23日 著者:さらちよみ(原作/5pb.×ニトロプラス)

読了日:06月23日 著者:植芝 理一

保呂草さん危機一髪。 トリックに関しては、あれ、あり得るんでしょうか。4番機は気付いていたんでしょうか。もしくは・・・。他にも謎が解けずにもやもや。いえ、これは作中の謎というより読者に出された問題なんですが、「粘土でざる蕎麦を作るのに消火器をどう使うのか」「脅迫状に織り込まれた名前」この二つが問題。後者は解けた。
読了日:06月24日 著者:森 博嗣

ゲームで繋がる複雑な家族関係・恋愛関係4コマ。 葵・悟ペアが大きく進展した今巻。他にもくっついた人が増えたわけですが、真言・西浦ペアはそれでいいのか!?というか、真言ちゃんマジ天然悪女w こんな子だったっけなぁ
読了日:06月24日 著者:鈴城 芹

通常版には、特装版にはないカバー裏の書下ろし四コマがあります。 実は偽典に掲載されている番外編と繋がりがある4コマだったり。
読了日:06月25日 著者:鎌池 和馬

特装版には、通常版にはない書下ろし「アイテム」キャラ設定がカバー裏にあります。 もちろん表紙・偽典も違うけど、ね。
読了日:06月25日 著者:鎌池 和馬

読了日:06月25日 著者:勇人

読了日:06月25日 著者:高尾 じんぐ

読了日:06月26日 著者:

読了日:06月26日 著者:成田 良悟,茶鳥木 明代

まんがをがんばらない漫画家の卵たち4コマ。 ゆるめいつを彷彿とさせるダメゆる4コマです。 とりあえず一番まんがってないのは、はな一人ですね。もっとまんがれ。いや、頑張れ。
読了日:06月26日 著者:高内 優向

ちっちゃい先生4コマ。けど子供じゃないですよ。 横長ワイドなコマ割り4コマですが、セリフ量や読者の目の動き、会話のテンポ、構図など、従来の4コマとはまったく違うものになりますね。良くもあり、悪くもある。 私はどちらかというと好意的な方です。
読了日:06月26日 著者:猫間ことみつ

森田さんマジ無口4コマ。無口だけど暖かい森田さんに癒されます。 帯を外したら、森田さんは素足。
読了日:06月26日 著者:佐野 妙

読了日:06月26日 著者:未影

がっかりお嬢様ラブコメ4コマ。 荒井チェリーさん発のがっかりお嬢様は何人目だろうか。
読了日:06月26日 著者:荒井 チェリー

なんでもない日常も、なんでもある日常に。そんなゆるゆるショート漫画。 なんでもなかったかのように完結。もっとナツのツッコミを見たかった。
読了日:06月26日 著者:カネコ マサル

読了日:06月28日 著者:ゆうき まさみ

読了日:06月28日 著者:ウジコ ウジオ

林家志弦さんはいつものスラップスティック百合漫画でした。次号では木尾士目さんが登場!
読了日:06月28日 著者:シギサワ カヤ

読了日:06月29日 著者:東雲 太郎

魔剣天翔に続き、エンジェル・マヌーヴァ話。 事件としてはすっきりしたものの、物語としてはまだすっきりできていない。紫子にキスした真意とか。 羽村についての紅子の見解は本心なのだろうか。本当は気付いているんじゃないだろうか。ただ、それを言わないのは、麻雀をしたいから、だったりして。 ちなみに彼の正体については、なんとなく気付いた。
読了日:06月30日 著者:森 博嗣

「空色スクエア」を連載中の双さん登場! robotの頃と違って定期的に出る分、安心感があります。執筆陣には色んな意味でいつもドキドキですが。
読了日:06月30日 著者:CHAN×CO たかみち mebae 村崎久都 他
読書メーター